今年も…
新年、あけましておめでとうございます。
お正月はいかが過ごされましたか?
年末年始合宿や、お正月特訓などがある塾も多いですが、
私は絶対にやらないのでww
少しのんびりと過ごしました。
29日の夜授業までして、今日の朝授業からスタートです。
今ごろも授業中ですが、
ブログは予約でアップしますので・・・ww
受験生たちも、そうではない子たちも、
それぞれに一生懸命、いい冬休みを過ごしているようです。
毎年、中3生の中にも、この時期になってまだ焦っていない子がいたり、
中2生は最も気が緩む時期だけに、だらけていたりで、
ちょっとやきもきするのが冬休みなのですが、
今年は、中3生は全員、必死に勉強に取り組んでいるし、
なんと言っても、中2生が全員、引き締まっていることに、
驚くやら、嬉しいやらの、珍しく良い年です。
いい子たちだ~ww
その気になったときに、集中できるというのは、
ひとつの素晴らしい才能だと感じています。
幼少の頃の熱中体験が鍵だという説もあるようですが、
なんとなく、わかる気もします。
好奇心の芽を、しっかりと育ててあげたいですね。
子供たちと関ることが多い立場なので、
今年も意識していきたいと思っています。
今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
何かお役に立てたら、クリックお願いします!
お正月はいかが過ごされましたか?
年末年始合宿や、お正月特訓などがある塾も多いですが、
私は絶対にやらないのでww
少しのんびりと過ごしました。
29日の夜授業までして、今日の朝授業からスタートです。
今ごろも授業中ですが、
ブログは予約でアップしますので・・・ww
受験生たちも、そうではない子たちも、
それぞれに一生懸命、いい冬休みを過ごしているようです。
毎年、中3生の中にも、この時期になってまだ焦っていない子がいたり、
中2生は最も気が緩む時期だけに、だらけていたりで、
ちょっとやきもきするのが冬休みなのですが、
今年は、中3生は全員、必死に勉強に取り組んでいるし、
なんと言っても、中2生が全員、引き締まっていることに、
驚くやら、嬉しいやらの、珍しく良い年です。
いい子たちだ~ww
その気になったときに、集中できるというのは、
ひとつの素晴らしい才能だと感じています。
幼少の頃の熱中体験が鍵だという説もあるようですが、
なんとなく、わかる気もします。
好奇心の芽を、しっかりと育ててあげたいですね。
子供たちと関ることが多い立場なので、
今年も意識していきたいと思っています。
今年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
何かお役に立てたら、クリックお願いします!

