理解不能
私は、基本的には、
勉強はやりたい子だけがすればいいと思っているので、
やりたくない子に授業をするのは、大っ嫌いなんです。
でも、時々、出会ってしまいます。
「やりたくないなら、しなくてもいいんじゃないの?」
なんて言うと、
「やりたいヤツなんかおらんだろ!」
なんて言う子もいます。
「親が辞めさせてくれん」と言う子もいます。
「じゃぁ、私が辞めるって言おうか?」って感じです。
冗談ではなく、真剣に、そう話します。
やろうと思って、前に向いて進んでくれている子のサポートなら、
いくらでもできます。
やってあげられることも、色々とありますから。
でも、やりたくないと思って、後ろ向きに進もうとしている子に、
周囲がいくらやらせたって、無理だと思うんですよね。
後ろに進まないように、とどめることで精いっぱい。
やりたくないって思っている子に、無理矢理やらせるなんて、
基本的に、私はやりたくないと思ってるんです。
だって、お互いに苦痛でしょう?
やる気のある子を伸ばすお手伝いはできても、
やる気のない子をやる気にさせる魔法は持ってないですから、私。
でも、思うんです。
「やりたくない」って思ってる子って、
他に何かやりたいことがあるわけでもないんですよね。
やりたいことがないって、どういう感覚なんだろう?
自分自身、そういう経験はないので、
理解不能なんです。
最も苦手なタイプで、
たいてい、出会ってしまっても、長続きはしません。
きっと、理解不能だわと思っている先生にみてもらっても、
できるようには、ならないだろうしね。。。
お互いに不幸なので、
長続きしない方が良いのだと思っています。
このブログを読むと、
みんな順調に進んでいるみたいに見えるのかもしれませんが、
それは、前に向いて進もうとしている子だからなんです。
後ろに向いて進もうとしている子は、
私のところでは、はっきり言って、合わないです。
だれでも、前向きになって、上昇するわけではありません
そもそも前向きだから、上昇するんです。
そもそも前向きだから、一緒に頑張れるんです。
ただそれだけのことなんです。
何かお役に立てたら、クリックお願いします!

勉強はやりたい子だけがすればいいと思っているので、
やりたくない子に授業をするのは、大っ嫌いなんです。
でも、時々、出会ってしまいます。
「やりたくないなら、しなくてもいいんじゃないの?」
なんて言うと、
「やりたいヤツなんかおらんだろ!」
なんて言う子もいます。
「親が辞めさせてくれん」と言う子もいます。
「じゃぁ、私が辞めるって言おうか?」って感じです。
冗談ではなく、真剣に、そう話します。
やろうと思って、前に向いて進んでくれている子のサポートなら、
いくらでもできます。
やってあげられることも、色々とありますから。
でも、やりたくないと思って、後ろ向きに進もうとしている子に、
周囲がいくらやらせたって、無理だと思うんですよね。
後ろに進まないように、とどめることで精いっぱい。
やりたくないって思っている子に、無理矢理やらせるなんて、
基本的に、私はやりたくないと思ってるんです。
だって、お互いに苦痛でしょう?
やる気のある子を伸ばすお手伝いはできても、
やる気のない子をやる気にさせる魔法は持ってないですから、私。
でも、思うんです。
「やりたくない」って思ってる子って、
他に何かやりたいことがあるわけでもないんですよね。
やりたいことがないって、どういう感覚なんだろう?
自分自身、そういう経験はないので、
理解不能なんです。
最も苦手なタイプで、
たいてい、出会ってしまっても、長続きはしません。
きっと、理解不能だわと思っている先生にみてもらっても、
できるようには、ならないだろうしね。。。
お互いに不幸なので、
長続きしない方が良いのだと思っています。
このブログを読むと、
みんな順調に進んでいるみたいに見えるのかもしれませんが、
それは、前に向いて進もうとしている子だからなんです。
後ろに向いて進もうとしている子は、
私のところでは、はっきり言って、合わないです。
だれでも、前向きになって、上昇するわけではありません
そもそも前向きだから、上昇するんです。
そもそも前向きだから、一緒に頑張れるんです。
ただそれだけのことなんです。
何かお役に立てたら、クリックお願いします!


スポンサーサイト