将来のビジョン
昨日の話は、将来のビジョンについても言えます。
小学校高学年にもなってくると、
さすがに、将来のことも考えていかなければいけない年頃です。
やりたいこと、なりたいものが見つかったなら、
そこから、どんどん掘り下げていくのです。
まず思い描くのは、
学生生活が終わった時点の自分でしょうか。
その自分になるためには、
どんな大学へ行くのか、どんな大学院へ行くのか、
留学をするのか、それとも・・・
色々な選択肢があるはずです。
では、その選択肢を選択するために、
どんな高校へ行かなければいけないのか。
その高校へ行くために、
中学では何をしなければいけないのか。
例えば、成績はどのくらいのレベルを目指さなければいけないのか。
そのレベルに到達するために、
今年度中に何をしなければいけないのか。
今年度中にそれを達成するためには、
今月は何をしなければいけないのか。
では、今週は?今日は?
こうやって、どんどん現在へ掘り下げてくると、
今、しなければいけないことが明確になります。
そして、そういうビジョンがあれば、
それに向けて必要なことに、常にアンテナを張るようになります。
そうすることで、ますます目的を達成しやすくなっていくというわけです。
そんなこと決めたって、
どうせ途中で変わるじゃない?と思うかもしれません。
変わったっていいと思います。
何も考えていなくて、目的もなく過ごしてしまうより、
目的に向かって歩いている途中で、
新しい道が見つかる方がずっといいと思いませんか。
そして、おそらく、目的に向かって歩いている方が、
新しい道が見つかる可能性も高い。
目的もなく過ごしていても、素敵な道が見えるとは思えませんもの。
将来のビジョン、見えていますか?
何かお役に立てたら、クリックお願いします!
小学校高学年にもなってくると、
さすがに、将来のことも考えていかなければいけない年頃です。
やりたいこと、なりたいものが見つかったなら、
そこから、どんどん掘り下げていくのです。
まず思い描くのは、
学生生活が終わった時点の自分でしょうか。
その自分になるためには、
どんな大学へ行くのか、どんな大学院へ行くのか、
留学をするのか、それとも・・・
色々な選択肢があるはずです。
では、その選択肢を選択するために、
どんな高校へ行かなければいけないのか。
その高校へ行くために、
中学では何をしなければいけないのか。
例えば、成績はどのくらいのレベルを目指さなければいけないのか。
そのレベルに到達するために、
今年度中に何をしなければいけないのか。
今年度中にそれを達成するためには、
今月は何をしなければいけないのか。
では、今週は?今日は?
こうやって、どんどん現在へ掘り下げてくると、
今、しなければいけないことが明確になります。
そして、そういうビジョンがあれば、
それに向けて必要なことに、常にアンテナを張るようになります。
そうすることで、ますます目的を達成しやすくなっていくというわけです。
そんなこと決めたって、
どうせ途中で変わるじゃない?と思うかもしれません。
変わったっていいと思います。
何も考えていなくて、目的もなく過ごしてしまうより、
目的に向かって歩いている途中で、
新しい道が見つかる方がずっといいと思いませんか。
そして、おそらく、目的に向かって歩いている方が、
新しい道が見つかる可能性も高い。
目的もなく過ごしていても、素敵な道が見えるとは思えませんもの。
将来のビジョン、見えていますか?
何かお役に立てたら、クリックお願いします!


スポンサーサイト