fc2ブログ

テキストの扱い方(その1)

どんな問題集を、いつ、どんな風に解くかは、
けっこう大事なポイントがたくさんあると思うのですが、
生徒たちを見ていると、
意外と適当に扱っていることも多いように見受けます。

またまた気まぐれシリーズですが、
テキストの扱い方について、
思いつくままに書いてみようかと思います。

そんなの当たり前にやってる・・・
と思うこともあると思いますが、
なるほど・・・と思うことが紛れていればいいなと思います。

基本的に、できないことをできるようにするために、
問題集を使っていると思うのですが、
詳しく見てみると、意外とみんなバラバラな使い方をしています。

自分に合っていそうな使い方が見つかるといいですね。

( N )

何かお役に立てたら、クリックお願いします!
にほんブログ村 受験ブログへ 

スポンサーサイト



プロフィール

Author:Shigemi
徳島県で、家庭教師や塾講師をして、20年が過ぎました。そこで、この経験を生かして、小・中学生の君たちや、お父さん、お母さんに、何か少しでも役立つようなお話ができる気がして、このブログを始めることにしました。中学受験のこと、高校受験のこと、学校のこと、塾や家庭教師のこと、家庭学習や勉強の方法など、色々なことをお話ししたいと思っています。2013.7.19.

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
ブログランキング
何かお役に立てたら、
クリックお願いします!

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村


受験 ブログランキングへ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブログ村