入学
新しい学校に入学が決まると、
新しいスタート地点に立った気分になります。
そのフレッシュな気持ちに、水を差すようですが、
「力の差がリセットされたわけちゃうけんな!」と、よく生徒に言います。
そうやって釘を刺しておかなければ、
この時期、入学式まで、遊び倒す子がいるからです。
まぁ、そんなことを言っても、遊ぶ子は遊ぶのですが。。。ww
合格通知をもらうと、
なんとなく、力の差がリセットされた気分になるものです。
しかし、現実はそうではない。
差は差として残ったままです。
そして、むしろ、このタイミングで差は開きます。
なぜなら、上位の子の方が、この時期に勉強をするからです。
上位の子は、勉強をして次への準備をします。
下位の子は、浮かれて遊びます。
もともと開いていた差が、もっと開いてから、新学期を迎えるわけです。
卒業生に、最後の最後まで、嫌な話ですが、
まぁ、それも私の役割です。
受け止めて頑張れる子もたくさんいますから・・・。
もうすぐ合格発表ですね。
何かお役に立てたら、クリックお願いします!
新しいスタート地点に立った気分になります。
そのフレッシュな気持ちに、水を差すようですが、
「力の差がリセットされたわけちゃうけんな!」と、よく生徒に言います。
そうやって釘を刺しておかなければ、
この時期、入学式まで、遊び倒す子がいるからです。
まぁ、そんなことを言っても、遊ぶ子は遊ぶのですが。。。ww
合格通知をもらうと、
なんとなく、力の差がリセットされた気分になるものです。
しかし、現実はそうではない。
差は差として残ったままです。
そして、むしろ、このタイミングで差は開きます。
なぜなら、上位の子の方が、この時期に勉強をするからです。
上位の子は、勉強をして次への準備をします。
下位の子は、浮かれて遊びます。
もともと開いていた差が、もっと開いてから、新学期を迎えるわけです。
卒業生に、最後の最後まで、嫌な話ですが、
まぁ、それも私の役割です。
受け止めて頑張れる子もたくさんいますから・・・。
もうすぐ合格発表ですね。
何かお役に立てたら、クリックお願いします!


スポンサーサイト