テスト直し
テストが終わると、普通、テスト直しをしますよね?
と思っているのは、上位の子たちだけです。
おそらく、公立なら過半数の子が、
点数見て、たたんで終わり。
これ、とってももったいないです。
せっかく、全力で解いた問題を、
それで終わりにするなんて。。。
もちろん、上位の子たちは、直しをする問題も少ないですから、
比較的簡単にできるかもしれません。
しかし、それぞれのレベルに合ったやり方でいいと思います。
例えば、このテストでは80点を取りたかったと思うなら、
85点分の見直しをしましょう。
80点を目指している子が、
全問見直しをするのはとても大変です。
今の力ではどうにもならない問題が混ざってきますから。
しかし、85点分の見直しなら、
100点を目指していて、90点しか取れなかった子の見直しと、
そう変わりありません。
取らなければいけないのに、落としてしまった問題を
解き直して、できるようにすることが大事です。
それができるようになれば、
テストの点数も上がってくるでしょうから、
そうなれば、全問見直しも簡単になってきます。
「多すぎて無理~」とか
「全然わからんけん、できんー」とか
全問しようと思うからできない部分もあると思いますよ。
少しずつ、順にできるようにしていきたいですね。
( N )
何かお役に立てたら、クリックお願いします!
と思っているのは、上位の子たちだけです。
おそらく、公立なら過半数の子が、
点数見て、たたんで終わり。
これ、とってももったいないです。
せっかく、全力で解いた問題を、
それで終わりにするなんて。。。
もちろん、上位の子たちは、直しをする問題も少ないですから、
比較的簡単にできるかもしれません。
しかし、それぞれのレベルに合ったやり方でいいと思います。
例えば、このテストでは80点を取りたかったと思うなら、
85点分の見直しをしましょう。
80点を目指している子が、
全問見直しをするのはとても大変です。
今の力ではどうにもならない問題が混ざってきますから。
しかし、85点分の見直しなら、
100点を目指していて、90点しか取れなかった子の見直しと、
そう変わりありません。
取らなければいけないのに、落としてしまった問題を
解き直して、できるようにすることが大事です。
それができるようになれば、
テストの点数も上がってくるでしょうから、
そうなれば、全問見直しも簡単になってきます。
「多すぎて無理~」とか
「全然わからんけん、できんー」とか
全問しようと思うからできない部分もあると思いますよ。
少しずつ、順にできるようにしていきたいですね。
( N )
何かお役に立てたら、クリックお願いします!


スポンサーサイト