講師紹介
長尾重美(塾長)
< 略歴 >
1971年生まれ。
市立加茂名中学校、県立城ノ内高校、
徳島大学総合科学部卒業。
*特技資格職歴など・・・
某アパレルメーカー海外担当DEPT勤務ののち、ヤマハピアノ教室、ヤマハ英語教室講師を経て、
高川予備校講師、能開センター講師を各数年。
その後、自宅でのピアノ教室、家庭教師・学習塾経営を始め、2022年、新教室を開設移転。
並行して、京都造形芸術大学通信教育部陶芸コースを受講しながら、矢野祐志氏に師事。
2001年、眉山山麓に工房を持ち、陶芸家としての活動を開始。
2009年より、結晶釉に特化した制作研究をし、現在は、数少ない結晶釉の作家として、後進の指導にもあたる。
< 塾長よりメッセージ >
自分が学生だった頃は、ほとんど通塾の経験がなかったので、大学時代のアルバイトで大手塾の講師をして初めて、塾の実態を知り、塾には、メリットもデメリットもあることを痛感しました。
振り返って、自分が学生だった頃、こういうことを知りたかった…と思うことをブログにつづっているうちに、多くの生徒が集まってきてくれるようになりました。
最初は、現実が見えづらい徳島の公立中学の子たちに、少しでも現実を知ってもらって、もっと飛躍できる力がある子には伸びていってほしいという強い思いから始めた塾です。
なぜだか、附属や文理のトップ層を駆け抜ける子たちも多く卒業していますが、市内普通科だけでなく、渦潮高校や科技校、徳商など、それぞれに夢を持って進学していった子たちもたくさんいます。
単に点数を上げるためだけの勉強ではなく、勉強することを通して、物事を学ぶ方法や人間らしく生きる力を身につけていってくれるよう願いながら授業をしています。
・・・・・・・・・・
熊川伸司(講師)
1963年生まれ。
徳島大学教育学部附属中学校、県立城北高校、
岡山大学経済学部卒業。
その後日本フロリスト養成学校(専修学校)を首席で卒業。
*特技資格職歴など・・・
東京と徳島での生花店勤務10年を経て独立。生花販売業の会社を設立・経営(現在は廃業)。フラワー装飾技能士資格取得。
2013年この花コンテストグランプリ受賞。起業・経営・デザイン領域の知識経験があります。
< 講師よりメッセージ >
算数・数学では、小学校~中3までのつながりを意識して、初めて出てくる概念でも後々の理解がスムーズにできるように教えています。テスト対策ももちろんしていますが、普段は本質的な理解ができて、なおかつ算数・数学の面白みに気付いてもらえるように意識して指導しています。
国語、英語の言語分野では、言葉という非科学的なものを扱い習うことの特殊性に注目しつつ、わかりやすい授業になるよう工夫しています。
上位・中位層の中学高校受験・適性検査対策にも対応しています。
また社会経験も豊富で、たくさんの仕事の裏側を見てきました(笑)。
とにかく、学ぶことは楽しいと思ってもらえるような授業と、やれば必ず自分に返ってくる!という自信を持ってもらえるような指導をしたいと考え、楽しんで講師の仕事をさせていただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。
< 略歴 >
1971年生まれ。
市立加茂名中学校、県立城ノ内高校、
徳島大学総合科学部卒業。
*特技資格職歴など・・・
某アパレルメーカー海外担当DEPT勤務ののち、ヤマハピアノ教室、ヤマハ英語教室講師を経て、
高川予備校講師、能開センター講師を各数年。
その後、自宅でのピアノ教室、家庭教師・学習塾経営を始め、2022年、新教室を開設移転。
並行して、京都造形芸術大学通信教育部陶芸コースを受講しながら、矢野祐志氏に師事。
2001年、眉山山麓に工房を持ち、陶芸家としての活動を開始。
2009年より、結晶釉に特化した制作研究をし、現在は、数少ない結晶釉の作家として、後進の指導にもあたる。
< 塾長よりメッセージ >
自分が学生だった頃は、ほとんど通塾の経験がなかったので、大学時代のアルバイトで大手塾の講師をして初めて、塾の実態を知り、塾には、メリットもデメリットもあることを痛感しました。
振り返って、自分が学生だった頃、こういうことを知りたかった…と思うことをブログにつづっているうちに、多くの生徒が集まってきてくれるようになりました。
最初は、現実が見えづらい徳島の公立中学の子たちに、少しでも現実を知ってもらって、もっと飛躍できる力がある子には伸びていってほしいという強い思いから始めた塾です。
なぜだか、附属や文理のトップ層を駆け抜ける子たちも多く卒業していますが、市内普通科だけでなく、渦潮高校や科技校、徳商など、それぞれに夢を持って進学していった子たちもたくさんいます。
単に点数を上げるためだけの勉強ではなく、勉強することを通して、物事を学ぶ方法や人間らしく生きる力を身につけていってくれるよう願いながら授業をしています。
・・・・・・・・・・
熊川伸司(講師)
1963年生まれ。
徳島大学教育学部附属中学校、県立城北高校、
岡山大学経済学部卒業。
その後日本フロリスト養成学校(専修学校)を首席で卒業。
*特技資格職歴など・・・
東京と徳島での生花店勤務10年を経て独立。生花販売業の会社を設立・経営(現在は廃業)。フラワー装飾技能士資格取得。
2013年この花コンテストグランプリ受賞。起業・経営・デザイン領域の知識経験があります。
< 講師よりメッセージ >
算数・数学では、小学校~中3までのつながりを意識して、初めて出てくる概念でも後々の理解がスムーズにできるように教えています。テスト対策ももちろんしていますが、普段は本質的な理解ができて、なおかつ算数・数学の面白みに気付いてもらえるように意識して指導しています。
国語、英語の言語分野では、言葉という非科学的なものを扱い習うことの特殊性に注目しつつ、わかりやすい授業になるよう工夫しています。
上位・中位層の中学高校受験・適性検査対策にも対応しています。
また社会経験も豊富で、たくさんの仕事の裏側を見てきました(笑)。
とにかく、学ぶことは楽しいと思ってもらえるような授業と、やれば必ず自分に返ってくる!という自信を持ってもらえるような指導をしたいと考え、楽しんで講師の仕事をさせていただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト